こんにちは。アトピーと付き合い始めて30年以上のタカヒロです。
アトピーという超アレルギー体質だが基本的には食物アレルギーはないと思っていた。アトピーが悪化しやすい食べ物はあるが即時型のアレルギー反応はないだろうと勝手に思っていた。実際になかったし。
でも違ったんだろうか・・・
先日、晩御飯に奥さん特製の海鮮丼を食べた。特製と言ってもスーパーでサーモンやタコの刺身を買ってきて上からとろろと醤油をかけて食べるシンプルな海鮮丼だ。
手前味噌になるがこれがかなり美味い。今まで何度も食べているが格物なのだ。
しかしこの海鮮丼を食べて30分ほどすると・・・
口の横あたりが赤く腫れ上がってきたのだ!痒みや痛みなどは全くないのだが口中の粘膜にも少し違和感がある。まさしくアレルギー反応なのだ。
海鮮丼を食べた以外に変わったことはない。タイミング的に食事によるアレルギー反応で間違いないだろう。
ただ、今まで何度も海鮮丼を食べているのだが、このようなことはなかった。
なぜだろうか・・・?
サーモンやタコの種類が今まで違っていたのだろうか?疲労などで体の免疫力が弱っていたのだろうか?
いずれにせよ今後はこららの食材を食べるときは注意しなければいけない。
幸い1時間もすると赤みと腫れは何事もなかった様にひいてきた。