こんにちは。アトピーと付き合い始めて30年以上のタカヒロです。
アトピー性皮膚炎治療においては症状に見合った強さのステロイド外用薬を使うこと、そしてそれを皮膚の内部のダメージがなくなるまで継続して塗布することが大切だ。
ただステロイド外用薬に対する批判や副作用のことが気になり、使用をためらってしまうこともある。
「できるだけ弱いステロイド外用薬を使った方が良いのでは・・・」
「なるべく早く強いステロイド外用薬をやめた方が良いのでは・・・」
と考えてしまうのだ。強いステロイド外用薬を長期間使うことに不安になってしまうのだ。
そんなときには、昔ある皮膚科医から言われた言葉を思い出すようにしている。その皮膚科医はアトピーの炎症を火事に例えてステロイド外用薬の適正使用について伝えてくれた。
強いステロイド外用薬で一斉放水

By: Ciaran McHugh
「ボヤ程度ならバケツ一杯の水で消火することができるが、大火災となれば消防車による一斉放水で消火しなければいけない。アトピーが酷いときは強いステロイド外用薬で炎症が消えるまで一斉放水しましょう。弱いステロイド外用薬では完全に鎮火できず火がくすぶり続けて皮膚にダメージを与え続けてしまいます」
この言葉を聞いて私は「なるほど」と納得した。確かにしっかり消火して炎症を抑えないとマズいよなと思ったのを覚えている。それ以来皮膚の状態が悪いときにはベリーストロングクラスのステロイド外用薬をためらわず使うようにしている。そして一週間ほど使って完全に消火したあとにステロイド外用薬のランクを落とすようにしている。