こんにちは。アトピーと付き合い始めて30年以上のタカヒロです。
先日のblog(えっ!?4月の花見で日焼け!アトピーの皮膚は最弱なんです!)でもお伝えしたが日焼けで唇があれている。赤く炎症を起こしヒリヒリしているのだ。乾燥もしており唇を大きく動かそうものなら、亀裂が入って更に痛みが走る。
「辛い・・・」
ロコイド軟膏を唇に塗ってみた
そのままにしておくと痛くてどうしようもないので、顔に塗っているステロイド外用薬のロコイド軟膏(白色ワセリンを混合したもの)を塗ることにした。軟膏を塗ると乾燥を防ぐことができ、亀裂が入るのを抑えることができる。ヒリヒリしていた痛みがいくらかマシになった。
4日間塗るとかさぶたができた
4日間、ロコイド軟膏を塗り続けると少しずつ良くなってきた。炎症が治まってきてかさぶたができてきたのだ。ヒリヒリする痛みも軽減してきた。少しずつ治りかけてきた。
かさぶたを触りたくなる
ただかさぶたができてくると、無性に剥がしたくなる。昔からなのだが、かさぶたや皮がめくれそうになるとついつい触ってしまう。触っていてそのうち剥がしてしまうのだ。剥がすと皮膚があれて更に酷いことになり治りも遅くなるのはわかっているのだが、ついやってしまうのだ。今回も触っているうちにかさぶたがとれてしまった。
7日間経つとかなり良くなった
それでも根気よく薬を塗ってかさぶたを触るのを我慢して7日間。なんとか唇の症状は治まってきた。もう痛みもほとんどない。
唇の症状もステロイド外用薬で改善できる!

By: Horia Varlan
日焼けによる唇のあれもステロイド外用薬で対応することができた。炎症を抑える効果があるので唇のあれにも対応できたのだろう。
ただ、唇があれると話すときも痛みがあるので、なかなか辛いものがある。乾燥しているとパックリと亀裂が入ることもあるので、唇を大きく動かすことができないのだ。
これからの季節は日射しがどんどん強くなっていくので、皮膚だけでなく唇に対するスキンケアも必要かもしれない。アトピーは皮膚だけでなく唇も弱いようだ。